先日は”横浜の家”の地鎮祭でした^^
おめでとうございます!
建築家×不動産|高知K不動産と共に土地探しからお手伝いさせて頂いた”横浜の家(仮)”
土間から繋がる内庭や、ランドリールーム・ワークスペースなどを内包する平屋の建物は、ぐるりと回遊できるプランとなっています^^
また性能面では一次エネルギー消費量等級5(別名:低炭素住宅)を満足した建物となっています^^
完成は初秋の頃の予定^^
楽しみですね!
2020年06月25日
2020年06月16日
外構工事
待ちに待った自邸の外構工事が始まりました^^
既存擁壁(土手側)の色に合わせた石積みが、外壁・植栽とも相性バッチリです^^
ヒメシャラ、ハクサンボク、アオダモなどを植えて頂きました^^
そして待望のジャカランダ!バルコニーからの撮影なので分かりにくいですが、約3.5mの高さがあります。
実はこのサイズのジャカランダを探すのは、中々大変なのです(^^;)
それにしても、外構工事はいつ見てもワクワクします^^
現場の皆さんありがとうございました!
自邸工事もこれでほぼ全て終了!
ホッと一息つけそうです(笑)
既存擁壁(土手側)の色に合わせた石積みが、外壁・植栽とも相性バッチリです^^
ヒメシャラ、ハクサンボク、アオダモなどを植えて頂きました^^
そして待望のジャカランダ!バルコニーからの撮影なので分かりにくいですが、約3.5mの高さがあります。
実はこのサイズのジャカランダを探すのは、中々大変なのです(^^;)
それにしても、外構工事はいつ見てもワクワクします^^
現場の皆さんありがとうございました!
自邸工事もこれでほぼ全て終了!
ホッと一息つけそうです(笑)
2020年06月05日
tavola 省エネ検査
今日は第三者機関による”tavola””の家の省エネ検査でした。
一つ一つ、図面との相違がないかをチェックして頂きました。
検査は合格!とても丁寧に施工されていました^^
またLDKに面するオープンな階段も出来上がって来ています^^(この階段の踊り場は、リビングの一部としての使用を想定しています)
階段下の収納となる踏板部分も、とても綺麗に施工をしてくれていました^^(画像は踏板の裏側を見上げたところ)
現場の皆さんお疲れ様でした!
一つ一つ、図面との相違がないかをチェックして頂きました。
検査は合格!とても丁寧に施工されていました^^
またLDKに面するオープンな階段も出来上がって来ています^^(この階段の踊り場は、リビングの一部としての使用を想定しています)
階段下の収納となる踏板部分も、とても綺麗に施工をしてくれていました^^(画像は踏板の裏側を見上げたところ)
現場の皆さんお疲れ様でした!