前回に続き、今日はカンボジアでの建築視察について書いていこうと思います。
まず昨年から計画していた宿泊施設についてですが、眼前に太平洋が広がるという絶好の立地を最大限に引き立てるため、地面が視界から消え、まるで海が切り取られたかのような浮遊感を体験できるよう、高床式の構造を採用することにしました。
ベトナムにも高床式の建物はあるのですが、以前カンボジアの高床式住居を雑誌で見たこともあり、ベトナム→カンボジアという日程で建築視察をする事にしました。
またここではベトナム滞在時より更に半屋外空間を楽しむため、villaタイプのホテルへ宿泊する事としました^^
まずカンボジアの高床式住居
すごくプロポーションが良い!!
・・・!?犬が寝そべってる (笑) この圧倒的な東南アジア感。来てよかった〜
あとカンボジアの方々はハンモックの使い方が凄く上手なんです。
一人一個はあるんじゃないかって位みんな利用してます。素敵です。
そしてホテルへ
敷地に入ると、オープンエアのロビーでチェックイン
緑の生い茂った小道を抜けて部屋へ向かいます。
全ての部屋がプールを中心に配置されています。
他に宿泊されている方々は9割フランスからでした。
2階から見下ろすとこんな感じ
1階は扉を開けると直接プールへアクセスできるのですが、この感じが凄く良いんです。
昨年設計していた宿泊施設のインフィニティプールへもアウトドアリビングから直接アクセスできるので、宿泊される方々にはこのユニークな体験を存分に楽しんでいただきたいと思っています^^
ホテルの食事はプールサイドで
パイナップル、ドラゴンフルーツ、パパイヤ・・・美味しい‼
カンボジアでの滞在は2泊3日とタイトなスケジュールだった為、宿泊したホテルはここのみでしたが、villaタイプへ泊るのは初めてだったので非常に有意義な体験をする事が出来ました^^
そして現在、昨年より設計をしていた宿泊施設がついに着工となりました!!おめでとうございます!
インフィニティプール付きの宿泊施設は四国では初めてとなり、私達が設計コンセプトとしている”日々の営みの中に外部環境をシームレスに関係づけていく”という理念を体現した建物となっています。
また室内にいながら屋外にいる様なアウトドアリビングでは、日常のストレスや精神的疲労を和らげることが出来る空間を目指しました。
完成が楽しみですね^^
カンボジア番外編は コチラ から
2024年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック